9月28日(月)14時より築地本願寺さまに於いて第1回研修会が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、zoomを使用してのオンライン研修会となりました。現地には三役と常任が数人赴き準備をし、本願寺さまの職員の皆様方に中継をしていただきました。青年会員とOBあわせて36名という多くの方々にご参加いただきました。

 講師の築地本願寺 安永雄玄 宗務長にご登壇をいただき、「築地本願寺の大改革について」と題しまして、1時間ほどご講義を賜りました。

印象に残りましたお話は、安永宗務長の改革の第一歩として、境内にある木々をほとんど切り倒し、道路からご本堂を拝めるようにしたのですが、反対の意見が多く、着手するには色々とご苦労されたそうです。また、本願寺さまは当時、地元の方からあまり信仰されていないというお言葉があり、地域密着のお寺にすることを目指されたそうです。他にも色々なニーズに答えるため、合同墓を新規建立し、インフォメーションセンターやカフェ、婚活所などを設置、お寺の業務や門信徒の情報をシステム化、境内区画整理など多岐にわたって改革されました。改革前は1日4000人ほどの参拝客が8000人までに増えたとのことです。

ご講義の後、事前に受付していた質問にお答えいただき、具体例なども提示して下さいました。その後、本願寺さまの境内を中継にてご案内いただき、盛会裏に研修会を終えることができました。

合掌