9月8日(日)15時より、大本山増上寺・慈雲閣にて写経会を開催いたしました。昨年に引き続き、本年も会場開催のみにて行いました。27名のご参加をいただき、青年会からは18名が出仕いたしました。

当日は城西組専念寺ご住職布村伸哉上人ご導師のもと写経法要を厳修し、書写する「開宗の御文」の内容を交えてのご法話を賜りました。

ご浄書いただきました写経紙をご本尊前に奉納し、参加者各家のご先祖様のご回向、また各種ご祈願、さらには近年の災害や感染症でお亡くなりになられた物故者のご回向を奉読いただきました。

開宗850年という節目の年に参加者の皆様と共に手を合わせ、お念仏をお称え出来たことでより良い仏縁を結ばせていただきました。

ご参加いただきました皆様より賜りましたご支援ご協力に厚く御礼申し上げます。

合掌