
2023.3.10 東日本大震災被災地支援街頭募金
東日本大震災物故者の十三回忌にあたる本年、3月10日(金)、増上寺三門前、並びに、浜松町駅、大門駅周辺において、東日本大震災被災地支援の募金活動を10名の会員で行い、42,779円のご浄財をお預かりいたしました。このご浄 …

2023.02.16 トルコ・シリア地震緊急街頭募金
2月16日(木)、12時30分より約1時間、増上寺三門および、浜松町駅・大門交差点周辺にて、「トルコ・シリア地震緊急街頭募金」を会員6名で実施しました。2月6日に発生した地震の被害は甚大で、多くの死傷者が出ている他、建物 …

2023.2.4 チャリティーファミリーボウリング大会
2月4日(土)、東京ドームボウリングセンターにて、チャリティーファミリーボウリング大会を開催いたしました。 3年ぶりに行われた本大会は、青年会会員やOB及びそのご家族など67名の参加者の皆様がボウリングを楽しみ、その後懇 …

2023.1.14. 50周年記念研修会②「若き日のブッダと法然−絶望から希望を紡ぐために−」
1月14日(土)16時より、大本山増上寺慈雲閣において、東京浄青結成50周年記念研修会vol.2が開催されました。この研修会は、東京浄青結成50周年を迎えるにあたり、青年会の存在意義を改めて確認し、これからの会のあり方を …

2022.12.12 別時念佛会
12月12日(月)、大本山増上寺・慈雲閣にて、別時念佛会をお勤めいたしました。 新型コロナウィルス感染症の影響で、昨年・一昨年と増上寺での開催はできずにおりましたが、今年度は約20名の参加者が一堂に会し、共に声を合わせて …

2022.11.24 チャリティースポーツ大会
11月24日(木)、大本山増上寺・光摂殿講堂にてチャリティースポーツ大会を開催しました。本年は、前期の24期が企画したもののコロナ禍のために実施出来なかった『ボッチャ』を行いました。 ボッチャは東京2020パラリンピック …

2022.10.07 伊豆大島慰霊法要
伊豆大島慰霊法要 10月7日(金)、東京浄青災害対策委員会を中心とした会員8名で伊豆大島を訪問し、オンライン参加の会員15名、約20名の現地関係者様とともに潮音寺様において、災害から9年目9回目の慰霊法要をお勤めいたしま …

2022.10.1 子どもの集い
10月1日(土)、子どもの集いを実施いたしました。東京浄青では毎年、「マハヤナ学園撫子園」の児童(小学生)との交流を続けてきましたが、昨今の新型コロナウィルスの影響により、一昨年・昨年と連続して、子どもたちと直接ふれあう …

2022.9.3 写経会
9月3日(土)15時より、大本山増上寺・慈雲閣にて写経会を開催いたしました。 新型コロナウイルス感染症再拡大の影響を鑑み、本年は会場開催並びに自宅写経の方法にて行いました。会場参加者16名、自宅写経者34名のご参加をいた …

2022.9.1 災害救援募金
この夏、広範囲に大きな被害をもたらした大雨災害は、一部が激甚災害に指定される見込みであることが内閣府より発表されました。 当会では被災者支援のため、9月1日17時より約1時間、浜松町駅ならびに大門交差点周辺にて「令和4年 …