行事報告(ブログ)

研修

2021.9.30 第一回研修会

 9月30日(木)16時より第一回研修会を行いました。ご講師に浄土宗静岡教区岳陽組法源寺副住職の髙瀨顕功先生をお招きし「アフターコロナの葬送儀礼-リモート法要の意義を考える―」というテーマでご講義を賜りました。この度も新 …

2021.6.3 関東ブロック浄土宗青年会 第47回総会並びに研修会

この度6月3日、大本山増上寺にて関東ブロック浄土宗青年会 第47回総会並びに研修会が開催されました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で一年延期となり、今年も緊急事態宣言下ではありましたが、ZoomとYoutubeを用い …

2021.5.26 JVC・日本ユニセフ協会オンライン説明会

5月26日(水)、14時よりZoomを利用したオンライン説明会が行われ、青年会員含め15名が参加いたしました。例年であれば日本国際ボランティアセンター(以下、JVC)・日本ユニセフ協会の各事務所に赴き直接ご説明を頂きます …

2021.1.29 第二回研修会

 1月29日(金)16時より第二回研修会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のためZoomを使用したオンライン研修の形をとり、今回は東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授の弓山達也先生より「コロナ禍後を見据えた …

2020.11.26 関東ブロック浄青オンライン研修会

11月26日(木)14時より関東ブロック浄青オンライン研修会が開催されました。東京大学先端科学技術研究センター教授・西成活裕先生より、「渋滞の科学と利他について」と題してご講義賜りました。先生は、数学や物理の知識を社会に …

2020.10.22 全浄青オンライン別時念佛会

10月22日(木)10時より、全国浄土宗青年会別時念仏会が執り行われ、東京浄青から7名が参加いたしました。 当初の予定では、平成大修理後の総本山知恩院御影堂を会処に一同会しての開催予定でございましたが、新型コロナウイルス …

2020.9.28 第一回研修会@築地本願寺

9月28日(月)14時より築地本願寺さまに於いて第1回研修会が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、zoomを使用してのオンライン研修会となりました。現地には三役と常任が数人赴き準備をし、本願寺さまの職員の …

2020.9.14 ユニセフ・JVCオンライン説明会

9月14日(月)、14時よりWEB会議システム「zoom」を利用した説明会が行われました。青年会員含め16名の参加となりました。 例年ユニセフ・JVC説明会は現地に赴き直接ご説明頂いておりましたが、本年は新型コロナウイル …

« 1 2 3
PAGETOP
Copyright © 浄土宗東京教区青年会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.