年別アーカイブ: 2023年
2023.9.11 東京浄青結成50周年記念研修会④ 東京浄青のこれからを考えよう-アンケート調査から見る青年会員の意識-」
9月11日(月)18時より、大本山増上寺慈雲閣において、東京浄青結成50周年記念研修会vol.4が開催されました。 この研修会は、東京浄青結成50周年を迎えるにあたり、青年会の存在意義を改めて確認し、これからの会や僧侶の …
2023.9.2 写経会
9月2日(土)、15時より大本山増上寺慈雲閣にて写経会を開催いたしました。 連日続く真夏日の例にもれず、当日も気温が高い中での実施となりました。 会場には25名の参加者にお越しいただき、青年会からは22名が出仕いたしまし …
2023.8.3 令和5年7月大雨災害緊急街頭募金
2023年8月26日 災害支援
7月7日からの大雨により河川氾濫や停電など各地で大きな被害が発生しました。 これを受けて、当会では8月3日16時から約1時間、浜松町駅・大門交差点・大本山増上寺三門付近の3ヶ所で「令和5年7月大雨災害 緊急街頭募金」を会 …
2023.7.5 東京浄青結成50周年記念研修会③「東京が変えた日本の葬送―歴史から見とおす現在と未来―」
7月5日(水)18時より、大本山増上寺慈雲閣において、東京浄青結成50周年記念研修会vol.3が開催されました。この研修会は、東京浄青結成50周年を迎えるにあたり、青年会の存在意義を改めて確認し、これからの会や僧侶のあり …
2023.6.3 写佛会
2023年6月13日 研修
6月3日(土)15時より、大本山増上寺慈雲閣にて写佛会を開催いたしました。台風一過の暖かい日差しのなか、会場には18名の参加者においでいただき、青年会からは17名が出仕いたしました。 当日は北部組貞巖寺御住職中島行雄上人 …
2023.5.29 ユニセフ・JVC説明会
5月29日14時よりユニセフハウスへ会員5名で伺い日本ユニセフ協会担当者様よりご説明いただきました。 まずはじめにユニセフ様の活動概要について説明いただき、続いて東京浄青の活動『いのちの募金』により支援しているブータンで …
2023.4.11 令和5年度総会
2023年4月18日 総会
4月11日(火)16時より、大本山増上寺会館「松杉の間」にて令和5年度総会が開催され、32名が出席いたしました。浅草組西光院・山崎聡志上人議長のもと審議が進められ、予定されていた全議事が無事に承認されました。総会では、大 …
2023.4.2~7 令和5年度御忌大会
4月2日(日)~7日(金)の6日間、大本山増上寺にて令和5年度御忌大会が厳修されました。5日は北海道長専寺・髙橋宗憲上人に、6日は東京梅窓院・中島真成上人に、7日は群馬雲晴院の茂木恵順上人に唱導師のお勤めを賜りました。 …
2023.3.10 東日本大震災被災地支援街頭募金
2023年3月12日 災害支援
東日本大震災物故者の十三回忌にあたる本年、3月10日(金)、増上寺三門前、並びに、浜松町駅、大門駅周辺において、東日本大震災被災地支援の募金活動を10名の会員で行い、42,779円のご浄財をお預かりいたしました。このご浄 …
2023.02.16 トルコ・シリア地震緊急街頭募金
2023年2月18日 災害支援
2月16日(木)、12時30分より約1時間、増上寺三門および、浜松町駅・大門交差点周辺にて、「トルコ・シリア地震緊急街頭募金」を会員6名で実施しました。2月6日に発生した地震の被害は甚大で、多くの死傷者が出ている他、建物 …