行事報告(ブログ)

行事報告

2023.9.2 写経会

9月2日(土)、15時より大本山増上寺慈雲閣にて写経会を開催いたしました。 連日続く真夏日の例にもれず、当日も気温が高い中での実施となりました。 会場には25名の参加者にお越しいただき、青年会からは22名が出仕いたしまし …

2023.7.5 東京浄青結成50周年記念研修会③「東京が変えた日本の葬送―歴史から見とおす現在と未来―」

7月5日(水)18時より、大本山増上寺慈雲閣において、東京浄青結成50周年記念研修会vol.3が開催されました。この研修会は、東京浄青結成50周年を迎えるにあたり、青年会の存在意義を改めて確認し、これからの会や僧侶のあり …

2023.5.29 ユニセフ・JVC説明会

5月29日14時よりユニセフハウスへ会員5名で伺い日本ユニセフ協会担当者様よりご説明いただきました。 まずはじめにユニセフ様の活動概要について説明いただき、続いて東京浄青の活動『いのちの募金』により支援しているブータンで …

2023.4.2~7 令和5年度御忌大会

 4月2日(日)~7日(金)の6日間、大本山増上寺にて令和5年度御忌大会が厳修されました。5日は北海道長専寺・髙橋宗憲上人に、6日は東京梅窓院・中島真成上人に、7日は群馬雲晴院の茂木恵順上人に唱導師のお勤めを賜りました。 …

2023.2.4 チャリティーファミリーボウリング大会

2月4日(土)、東京ドームボウリングセンターにて、チャリティーファミリーボウリング大会を開催いたしました。 3年ぶりに行われた本大会は、青年会会員やOB及びそのご家族など67名の参加者の皆様がボウリングを楽しみ、その後懇 …

2023.1.14. 50周年記念研修会②「若き日のブッダと法然−絶望から希望を紡ぐために−」

1月14日(土)16時より、大本山増上寺慈雲閣において、東京浄青結成50周年記念研修会vol.2が開催されました。この研修会は、東京浄青結成50周年を迎えるにあたり、青年会の存在意義を改めて確認し、これからの会のあり方を …

2022.11.24 チャリティースポーツ大会

11月24日(木)、大本山増上寺・光摂殿講堂にてチャリティースポーツ大会を開催しました。本年は、前期の24期が企画したもののコロナ禍のために実施出来なかった『ボッチャ』を行いました。 ボッチャは東京2020パラリンピック …

2022.10.1 子どもの集い

10月1日(土)、子どもの集いを実施いたしました。東京浄青では毎年、「マハヤナ学園撫子園」の児童(小学生)との交流を続けてきましたが、昨今の新型コロナウィルスの影響により、一昨年・昨年と連続して、子どもたちと直接ふれあう …

2022.9.3 写経会

9月3日(土)15時より、大本山増上寺・慈雲閣にて写経会を開催いたしました。 新型コロナウイルス感染症再拡大の影響を鑑み、本年は会場開催並びに自宅写経の方法にて行いました。会場参加者16名、自宅写経者34名のご参加をいた …

2022.6.19 50周年記念研修会①「サンガの一員になるということ」

東京浄青は2年後の令和6年に結成50周年を迎えます。そのため今期の研修会は、「浄青アップデート〜50年の歩みに感謝 そして未来へ〜」をテーマに掲げ、全4回の記念研修会を開催してまいります。50周年という大きな節目にあたり …

« 1 2 3 13 »
PAGETOP
Copyright © 浄土宗東京教区青年会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.